政治家たるや、まず、日本国憲法を読んでほしいところだが、読んでも、たぶん理解できないんだろうなあ。何しろ、官房長官もろとも、彼らの頭の中には教育勅語がでーんと控えているのだろうからね。
無知蒙昧のまま、自民党というお湯の中でヌクヌクとしていたに違いない。あの松下政経塾って一体何をしていたんだろう。あそこ、碌な政治家を輩出していないよね。
先日、新聞の折り込み広告を見て驚いた。パナソニックのリコール製品、つまり、30年くらい前に販売したホットカーペットや石油ファンヒーターがあれば、急遽、回収します、品番によっては5万円で引き取るというお知らせだった。
松下電機からパナソニックになって、だいぶ経つが、当時、危険極まりないものを販売する傍ら、碌でもない政治家養成の塾を開いてしまった松下幸之助、晩節を汚したものだね。でも、この人、中国では尊敬されていて、記念館まであるそうだ。あの鄧小平も一目おいた財界人だったとか。
技術者の教育を徹底していれば、唯一の強み「技術」の日本がこの30年の間にこれほど落ち目の三度笠になることもなかっただろうに......。
話は横にそれたが、高市さん、もっと勉強してよね。外交のこと、防衛のこと、奈良の鹿のこと。今のままなら、知ったかぶりのいい加減なほら吹き(トランプによく似てる)と言われてもしかたない。
ついでに言うと、片山財務大臣、物価高に加えて、これだけの円安の中、庶民は苦労しているというのに、「注視する」とか何とか言うのみ。分厚いツケ睫毛の間から注視したところで、なんにも見えないのではないでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿